イワモトのよろこび999回

「徹頭徹尾」
8~9年ぐらい前、1台のジープのレストアに携わらせて頂いた。
府中市に在住のお客様で、持ち込まれたJEEPは新車からワンオーナーのJ-57。
乗りっぱなしでボディーは痛みが酷く、腐食があちこち進んでしまっているボロボロでありました。
が、新婚当初から乗ってきた車には思い出が一杯詰まっており、小さかった子供達を載せてあちこちと出かけた思い出が一杯詰まった車でした。
相談の最初は、「少しきれいにしたい・・・」。
しかし、相談するにつけてこの思い入れの詰まった車を一度きちんと再生して欲しい!!というリクエストに変わり、フルレストアをすることに相成りました。
凹みこそ無かった物の、あちこち腐食しまくってしまい白いボディーがグレーになってしまっているような車体色を一新して幌変えて、幌の色に合わせて内装も全て張り変えて、クーラー付けて、マフラー入れてエンジンにも手を入れて・・・・と一から作り直すような本格的なお客様の夢を叶えるオリジナル仕様を造ることになったのでありました。
コンセプトは、40代御用達大人のジープ。
ボディーカラーはミニクーパーのブリティッシュグリーンメタリック、幌は茶系のタンカラー。
シートもサンバイザーも色合いの近いタンカラーに張り変え。
快適装備充実のため幌なのにクーラー取り付け。
当時流行っていた、ブラッドレーVのシルバーを履かせてストレートフエンダーに直して・・・。
考えてみれば、最近造っているIWAMOTOオリジナルの原型、といえる仕様になっている車。
「飾りを一切廃してシンプルに」
JEEPのジープらしさを楽しむための機能美を楽しむ方向性を決定づけた車でした。
出来上がったJEEPは、徹底的にレストアを施されて近所では「新車を買ったんですか?」とよく質問されるんですよ、とオーナーさんが嬉しそうに語ってくれた物でした。
美しい車体に「多摩11」の新車時からの古いナンバーが誇らしげで、納車後とても大切にされて箱入り娘のようにいつも美しかったJ-57。
時代の流れの中で、「どうしても事情でワゴン車に乗り換えなければならなくなって下取りに出してしまいました」とわざわざ新車に代替えしてしまった旨をご連絡頂き、当時を思い出しチクリとセンチメンタルに胸の痛む思いとわざわざ乗り換えてしまった旨を詫びて頂いたことに、有り難いなと感じ入った次第でありました。
が、そんな美しかった娘がレストアされた当時の姿のまま、巡り巡ってIWAMOTOへ帰って参りました。縁は異なモノと申しましょうか、当時やるなら徹底的に!!と思いきって造り込んだ車は幌の汚れこそあれどボディーに錆一つ無く、エンジンも快調そのもの!!
昨晩、久しぶりに地元の後輩と話をしながら小雨降る赤坂・青山・渋谷・原宿を一時間程流してみましたがあ~良い仕事した1台だな~!!と嬉しさがこみあげる次第。
「徹頭徹尾」を貫いた仕事をしていて本当に良かったとしみじみ思う次第であります。
売れちゃうまで暫く乗ってようかね~・・・・・。
スポンサーサイト
イワモトのよろこび998回
40代も中盤ど真ん中の45歳・・・・・。
昔と同じつもりで、真夜中までトラック転がして眠いの堪えて頑張っちゃうと、翌朝がかなり辛い。
休み無しで頑張っちゃうと2週間に1度位起き上がれなるほど辛くなる・・・・・。
踏ん張り所なのだろうが、「四面楚歌」では無いにせよ、かなりしんどい。
まだまだ、優雅なる日々には程遠い状態であり、ドタバタですが「暇で仕方がないこの世の中で、忙しいのは素晴らしいこと」と言い聞かせてエンヤコラ今日もトラックのアクセル踏み込む。
昨日家に着いたのは真夜中の2時。
一昨日は帰宅0時
その前の日は積載のエンジン切ったのがAM1:30でした。
腰がドンヨリと痛い、肩こりが一段とひどい、目の下に2重のクマがある。
今日は銀行行って、町田と三鷹を2往復して、最終便に間に合えば羽田で北海道のディーラー社長と打ち合わせ、夕刻から取材&会議、夜10時からゴールデン街の小料理屋貸しきって、タイから来日している大手自動車ディーラーの社長ご一行様のご接待・・・・・・・。
でも、人と会うと元気になっちゃうんだよな~不思議なことに。
翌朝が辛いだけが玉に瑕である45歳の神無月。
さて頑張って出かけて稼いでくると致しましょう!!!
電磁あんま機最強15分で少しすっきりしましたぜ~。ではでは
昔と同じつもりで、真夜中までトラック転がして眠いの堪えて頑張っちゃうと、翌朝がかなり辛い。
休み無しで頑張っちゃうと2週間に1度位起き上がれなるほど辛くなる・・・・・。
踏ん張り所なのだろうが、「四面楚歌」では無いにせよ、かなりしんどい。
まだまだ、優雅なる日々には程遠い状態であり、ドタバタですが「暇で仕方がないこの世の中で、忙しいのは素晴らしいこと」と言い聞かせてエンヤコラ今日もトラックのアクセル踏み込む。
昨日家に着いたのは真夜中の2時。
一昨日は帰宅0時
その前の日は積載のエンジン切ったのがAM1:30でした。
腰がドンヨリと痛い、肩こりが一段とひどい、目の下に2重のクマがある。
今日は銀行行って、町田と三鷹を2往復して、最終便に間に合えば羽田で北海道のディーラー社長と打ち合わせ、夕刻から取材&会議、夜10時からゴールデン街の小料理屋貸しきって、タイから来日している大手自動車ディーラーの社長ご一行様のご接待・・・・・・・。
でも、人と会うと元気になっちゃうんだよな~不思議なことに。
翌朝が辛いだけが玉に瑕である45歳の神無月。
さて頑張って出かけて稼いでくると致しましょう!!!
電磁あんま機最強15分で少しすっきりしましたぜ~。ではでは
イワモトのよろこび997回




ア~平和なニッポン、日曜日の夕暮れ時・・・・。
珍しく、家族4人とも在宅であります。子供達はゴロゴロしてからお昼寝中であります。
経理部長は事務所でお仕事。
IWAMOTOは夕暮れで薄暗くなってきている部屋で、涼しい風を取り込み虫の音やカラスの鳴き声を聞きながら静かにパソコン打っています。あ~静かな夕暮れです。そして夜が一段と早くやってくるようになりましたね~。
「身近な老舗のご紹介」
先日、オリンピック落選であまり吠えまくらなくなってしまった東京首長の石原都知事が、きちんと定義しなければいけない!!と、はっきりさせた名称がある。その名も「老舗」。
創業して30年間続いていれば、立派な「老舗」だ!!と発表したのでありました。
さて、地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」駅の改札口を出たところに、喫茶店があります。
最近のスタバ系外来種ではなく大正・昭和から続くカフェー文化から変貌を遂げてきた「喫茶店」。
スタバ系がアルバイト店員が機械を使ってジャンジャン量産する「コーヒー」と一線を画し、熟練したマスターが1パイずつ豆挽いて「ドリップ」や「サイフォン」で時間を掛けて落としてくれる薫り高き至極の一杯。
店の名前は「珈琲家族」。
IWAMOTOの従兄弟がやっている昭和のカホリが色濃く残る「喫茶店」。
お店自体はまだ24年ぐらいですが、珈琲を入れる仕事に携わって通算30年以上のキャリアを持つオーナーの入れる珈琲が無性に飲みたくなる朝がある。
老舗まではもう少し時間があるのだが、店が入居している駅ビル自体の立て替えなどの話もありこの店も近い将来には無くなってしまうとのこと・・・・。なんだか非常に残念です。
スタバ系や安売り系と一線を画した「大人らしい」落ち着いた雰囲気のお店が気に入っているお客様も多いようで、結構混んでいるのに残念に思えて仕方がありません。
IWAMOTOが子供の頃には、沢山あった喫茶店やコーヒーショップ。
中学校に入ると、悪ガキ共も「大人の気分」を味わいたく、背伸びして行きつけの喫茶店を見つけ出して流行始めた「インベーダーゲーム」などに興じたり、煙草ふかしてみたり・・・・・。
新宿区立大久保中学校の同級生悪ガキメンバーも、明治通り沿いにあった「カフェ・ド・マリエ」に学校が終わると大集合。
暗くなるまで毎日コーヒー1パイで粘ってみんなで集まっていた青春の「たまり場」。
本当に今となってみれば有り難かった喫茶店でしたが、残念ながらその後に閉店。
今は道路拡張で広がった明治通りの歩道にあった「カフェ・ド・マリエ」に行ってみたいと思うのは郷愁の念でしょうかね~。
明日は従兄弟の煎れてくれる珈琲から1日始めることに致します!!
IWAMOTO写真館は・・・・・
「珈琲家族」で今日も珈琲を入れているプロフェッショナル従兄弟の渋谷兄貴。
2~4枚目は韓国で写したショット。
韓国の渋谷みたいなファッションタウンで写しました。一緒に映っているのは若者チームのイノウエ君!高下駄が馬鹿うけ。若者には着物大人気でした!!!
イワモトのよろこび996回
いやはや、昨晩は夜中まで屋台で大酒食らって楽しく不衛生極まりないぼったくり屋台での痛飲が響き今朝は「旨い朝がゆ食いに行くぞ~」というモーニングコールをいただきましたが、昨日昼からのカプサイシン攻撃で、おしりは辛いよ~と訴えて痛いし胃腸はもたれているしで若手軍団皆様に丁重にお断りをして部屋に一人引きこもりました。
AM10時過ぎにやっと起き出して、取り敢えずホテル目の前のコンビニへ行く。
韓国のホテルは何でも有料!!歯ブラシ、カミソリetc・・・・。
全く持ってビックリでありまして、安いコンビニにて洗顔道具買い込みサッポロのウーロン茶と緑茶、インスタントコーヒー、カップ麺のカルボナーラなどを買い込んでホテル缶詰決定。
今、立ち上げようと目論んでいる自動車業界関連のIT事業の企画書を一気に書き上げて、乗ってきたところで「キュリアス」第三号の取材原稿に取りかかるのでありました・・・・。
何も韓国まで行って原稿書かなくったていいのに。とお思いの皆様も多数いらっしゃるとは思いますが、そこはドッコイまとまって集中できる時間なんて意外に少なくて、この機会に乗じていろいろ調べ物したりしながらの作業に突入!!
途中でカップスパゲティーが物足りなかったため、ホテル1階のハンバーガー&パスタの店で海鮮クリームスパをテイクアウトしてモシャモシャ食いながらひたすらパソコンに向かう。
一気に書き上げて、ふと時計を見たらすでに夕刻の4:30分を回っておりました。
編集長に原稿を早速送ったりしながら、チェックなどをしていたらすでに5:30。
ちょうど若手のみんながお疲れモードにてホテルに戻ってきたところで、IWAMOTOは一人入れ違いにて「南大門市場」に着物に着替えて繰り出す・・・。
欲しいものは何もない。
日本人と見るや否や「コピー、偽ブランドどうですか??」の連呼・・・。
ア~日本人の変な見栄の張り具合が、海外でこういう評価になって現れているんだよな~と少々腹立たしく悲しい思いで「コピーは嫌いです」といいながら市場内を歩くが疲れ果てる。
若者頭の土屋君からTELが入り「これから晩ご飯行きますけどいかがですか??」とのありがたきお誘いに乗じて、タクシー飛ばして豚焼き肉専門店にて合流。
味はマーマーでしたが、隣のテーブルにいた韓国の若者男女混成チームに声をかけて意気投合し、韓流のスペシャルカクテル一気のみ大会になったり、iPhoneで通訳ソフト使って会話したりと楽しきひととき。聞けば地元の小学校同窓生でみんな27歳!!
勢いがあってとても楽しき飲み会になりました。みんな~ありがと~!!
その後、韓流メンバーに別れを告げて、中古車屋若手軍団は東大門市場のナイトマーケットに繰り出す!!ここも寂しいほどにコピー天国になっており欲しいものが本当に見あたらない。
韓国~、車もブランドもコピーばっかりで全然イケテナイゾ~!!
今回の訪韓で率直な感想は、あらゆる物のクオリティーが低いな~ということ・・・。
見た目は、パット見よさげなデザインだったりするのですが、近くで見ると及第点以下の物ばかりが目につくのです。
先進国になろうとして急ぎすぎてしまっためか、細かなところに目配りができていない。
滞在先は開業してから、まだ間もないホテルなのですが窓が閉まらない、引き出しの面があっていない、洗面所のタイル端の処理がきちんとしていないためカビが発生している、タイルの目地がきちんとあっていない等々数え上げたら切りがないほどに仕事がいい加減・・・。今もエアコンからテーブルに水がじゃんじゃん雨漏り中であります。
一応、外資系のきちんとしたシティーホテルなのですが、全く持ってなっちょらん。
日本人故、目につくのかもしれませんがホテルがこんな具合ですから町中は言うに及ばず仕事のクオリティーが本当に低い・・・・。残念ですが、IWAMOTO的にはとても居心地が悪いのでした。
そして、日本語をたどたどしく話す商売人はみんなボッタクル!!!!!
昨晩の屋台、今日の帰りのタクシー。日本語OKなんて表示や親しげに話しかけてくる韓国人には本当に要注意であります。
日本では、外人だからボッタクルというような2重メニューは殆ど聞いたことがないのですが、安心して食事や移動ができない部分は、やはり後進国としか言いようがない惨状です。非常に残念です・・・。
近年細かいおもちゃなどの作り込みが、めざましく進化してきている中国に負けっ放しになってしまいそうでとても心配です。
革製品を扱う店なども、いくつか見てきましたが扱っている商品はどれもちょっと古めかしさを感じさせるデザインで、しかも色合いが黒、茶、灰の3色のみというみんな同じ品ぞろい。
是非とも、タグにイタリア製と書くだけではなく、イタリアンカラーのビビットな配色やオリジナリティー&センス溢れるデザインを学んでもらいたいものです。
がんばれよ~韓流!!
写真いろいろとったのですが、読み込みようのアタッチメント忘れてきたため本日も文章のみであります。とほほほ。
AM10時過ぎにやっと起き出して、取り敢えずホテル目の前のコンビニへ行く。
韓国のホテルは何でも有料!!歯ブラシ、カミソリetc・・・・。
全く持ってビックリでありまして、安いコンビニにて洗顔道具買い込みサッポロのウーロン茶と緑茶、インスタントコーヒー、カップ麺のカルボナーラなどを買い込んでホテル缶詰決定。
今、立ち上げようと目論んでいる自動車業界関連のIT事業の企画書を一気に書き上げて、乗ってきたところで「キュリアス」第三号の取材原稿に取りかかるのでありました・・・・。
何も韓国まで行って原稿書かなくったていいのに。とお思いの皆様も多数いらっしゃるとは思いますが、そこはドッコイまとまって集中できる時間なんて意外に少なくて、この機会に乗じていろいろ調べ物したりしながらの作業に突入!!
途中でカップスパゲティーが物足りなかったため、ホテル1階のハンバーガー&パスタの店で海鮮クリームスパをテイクアウトしてモシャモシャ食いながらひたすらパソコンに向かう。
一気に書き上げて、ふと時計を見たらすでに夕刻の4:30分を回っておりました。
編集長に原稿を早速送ったりしながら、チェックなどをしていたらすでに5:30。
ちょうど若手のみんながお疲れモードにてホテルに戻ってきたところで、IWAMOTOは一人入れ違いにて「南大門市場」に着物に着替えて繰り出す・・・。
欲しいものは何もない。
日本人と見るや否や「コピー、偽ブランドどうですか??」の連呼・・・。
ア~日本人の変な見栄の張り具合が、海外でこういう評価になって現れているんだよな~と少々腹立たしく悲しい思いで「コピーは嫌いです」といいながら市場内を歩くが疲れ果てる。
若者頭の土屋君からTELが入り「これから晩ご飯行きますけどいかがですか??」とのありがたきお誘いに乗じて、タクシー飛ばして豚焼き肉専門店にて合流。
味はマーマーでしたが、隣のテーブルにいた韓国の若者男女混成チームに声をかけて意気投合し、韓流のスペシャルカクテル一気のみ大会になったり、iPhoneで通訳ソフト使って会話したりと楽しきひととき。聞けば地元の小学校同窓生でみんな27歳!!
勢いがあってとても楽しき飲み会になりました。みんな~ありがと~!!
その後、韓流メンバーに別れを告げて、中古車屋若手軍団は東大門市場のナイトマーケットに繰り出す!!ここも寂しいほどにコピー天国になっており欲しいものが本当に見あたらない。
韓国~、車もブランドもコピーばっかりで全然イケテナイゾ~!!
今回の訪韓で率直な感想は、あらゆる物のクオリティーが低いな~ということ・・・。
見た目は、パット見よさげなデザインだったりするのですが、近くで見ると及第点以下の物ばかりが目につくのです。
先進国になろうとして急ぎすぎてしまっためか、細かなところに目配りができていない。
滞在先は開業してから、まだ間もないホテルなのですが窓が閉まらない、引き出しの面があっていない、洗面所のタイル端の処理がきちんとしていないためカビが発生している、タイルの目地がきちんとあっていない等々数え上げたら切りがないほどに仕事がいい加減・・・。今もエアコンからテーブルに水がじゃんじゃん雨漏り中であります。
一応、外資系のきちんとしたシティーホテルなのですが、全く持ってなっちょらん。
日本人故、目につくのかもしれませんがホテルがこんな具合ですから町中は言うに及ばず仕事のクオリティーが本当に低い・・・・。残念ですが、IWAMOTO的にはとても居心地が悪いのでした。
そして、日本語をたどたどしく話す商売人はみんなボッタクル!!!!!
昨晩の屋台、今日の帰りのタクシー。日本語OKなんて表示や親しげに話しかけてくる韓国人には本当に要注意であります。
日本では、外人だからボッタクルというような2重メニューは殆ど聞いたことがないのですが、安心して食事や移動ができない部分は、やはり後進国としか言いようがない惨状です。非常に残念です・・・。
近年細かいおもちゃなどの作り込みが、めざましく進化してきている中国に負けっ放しになってしまいそうでとても心配です。
革製品を扱う店なども、いくつか見てきましたが扱っている商品はどれもちょっと古めかしさを感じさせるデザインで、しかも色合いが黒、茶、灰の3色のみというみんな同じ品ぞろい。
是非とも、タグにイタリア製と書くだけではなく、イタリアンカラーのビビットな配色やオリジナリティー&センス溢れるデザインを学んでもらいたいものです。
がんばれよ~韓流!!
写真いろいろとったのですが、読み込みようのアタッチメント忘れてきたため本日も文章のみであります。とほほほ。
イワモトのよろこび995回
初そうる上陸
初めて今日、韓国はソウルの地に降り立ちました!!
韓流の本拠地でアニュハセオでございます。
反日感情が盛んな地域として、しばしば日の丸が燃やされたり、「日本海」を勝手に名前を変えたり、竹島の領有権を「韓国の固有領土だ」と言ってみたり正直余りよい印象がなかった。
そんなことで、実験的にお得意の着物着て新宿2丁目の二新会で造った黒い長袢纏を着込んで、カンカン帽かぶって来て見ちゃいました。
石でも投げられるのだろうか、背後からいきなり殴られるだろうか・・・・・・と思っていましたが、着いてみれば町中は日本語だらけ・・・・。
町中を歩けば、「いらっしゃいませ~」なる呼び声のオンパレード。
たどたどしき日本語を話す若者は数知れずってな感じであります。
しかしながら、日本で天気予報を見てきたため、午後から降水確率60パーセントとのことでありまして楽な雪駄をあきらめて、家を出るときから「高下駄」を履いてきたのですが、いや~高下駄がよほどに珍しいらしく皆さんの注目はもっぱら「高下駄」に集中しております。
空港からいきなりバスに揺られて、着いた先はこちらでもかなり有名な焼き肉屋さん!!
そこそこ旨いのですが、やはり四谷の羅生門には劣っているな~というのが正直な感想。
そして車代好きなIWAMOTOと致しましては、町中を走っている車が誠につまらないのもゲンナリであります。
国内外を問わず、古い車が全然居ない!!
日本車のパチモノみたいな車ばかりで、全く持って興味をそそられるような車に出会えないのであります・・・・・。グスン・・・・。
美しき愛国主義といえる保護貿易主義の卵の殻にくるまれたような自動車産業は、全く持って面白味に欠けていて、興味をそそられるような車たちがいないのであります。寂しい・・・・。
良かったものと言えば、あかすりと韓国マッサージ!!!
8000円はちいとばっかり高いかなーと思ったのですが、サウナ入って風呂にゆっくり浸かって、垢擦りガシガシやってもらって、がっつりと親父さんにマッサージしてもらって優に三時間超のコースは至れり尽くせりのお見事な韓流気持ちいいな体験でありました!!!
明日も行っちゃうよ~!!
若者グループ総勢六人、身も心も晴れ晴れと「よっしゃ~屋台で飲み直そうぜ~!!」と意見一致して何でも死じゃんではなく「南で門しじゃん」の屋台へ来りだす。
しこたま飲んで食べて、お会計はちょっと高くて揉めましたが一人4000円也で決着して楽しいひとときを過ごせました!!
すでに夜中の2:00過ぎです。明日は38度線ぎりぎりに行ってみようかと思っています。
テポドンやたらに打つんじゃね~!!と一人シュプレキコールしてこようかな~!!
何となく何か中途半端なイメージの韓国第一日目でありました。
それではおやすみなさいであります。
初めて今日、韓国はソウルの地に降り立ちました!!
韓流の本拠地でアニュハセオでございます。
反日感情が盛んな地域として、しばしば日の丸が燃やされたり、「日本海」を勝手に名前を変えたり、竹島の領有権を「韓国の固有領土だ」と言ってみたり正直余りよい印象がなかった。
そんなことで、実験的にお得意の着物着て新宿2丁目の二新会で造った黒い長袢纏を着込んで、カンカン帽かぶって来て見ちゃいました。
石でも投げられるのだろうか、背後からいきなり殴られるだろうか・・・・・・と思っていましたが、着いてみれば町中は日本語だらけ・・・・。
町中を歩けば、「いらっしゃいませ~」なる呼び声のオンパレード。
たどたどしき日本語を話す若者は数知れずってな感じであります。
しかしながら、日本で天気予報を見てきたため、午後から降水確率60パーセントとのことでありまして楽な雪駄をあきらめて、家を出るときから「高下駄」を履いてきたのですが、いや~高下駄がよほどに珍しいらしく皆さんの注目はもっぱら「高下駄」に集中しております。
空港からいきなりバスに揺られて、着いた先はこちらでもかなり有名な焼き肉屋さん!!
そこそこ旨いのですが、やはり四谷の羅生門には劣っているな~というのが正直な感想。
そして車代好きなIWAMOTOと致しましては、町中を走っている車が誠につまらないのもゲンナリであります。
国内外を問わず、古い車が全然居ない!!
日本車のパチモノみたいな車ばかりで、全く持って興味をそそられるような車に出会えないのであります・・・・・。グスン・・・・。
美しき愛国主義といえる保護貿易主義の卵の殻にくるまれたような自動車産業は、全く持って面白味に欠けていて、興味をそそられるような車たちがいないのであります。寂しい・・・・。
良かったものと言えば、あかすりと韓国マッサージ!!!
8000円はちいとばっかり高いかなーと思ったのですが、サウナ入って風呂にゆっくり浸かって、垢擦りガシガシやってもらって、がっつりと親父さんにマッサージしてもらって優に三時間超のコースは至れり尽くせりのお見事な韓流気持ちいいな体験でありました!!!
明日も行っちゃうよ~!!
若者グループ総勢六人、身も心も晴れ晴れと「よっしゃ~屋台で飲み直そうぜ~!!」と意見一致して何でも死じゃんではなく「南で門しじゃん」の屋台へ来りだす。
しこたま飲んで食べて、お会計はちょっと高くて揉めましたが一人4000円也で決着して楽しいひとときを過ごせました!!
すでに夜中の2:00過ぎです。明日は38度線ぎりぎりに行ってみようかと思っています。
テポドンやたらに打つんじゃね~!!と一人シュプレキコールしてこようかな~!!
何となく何か中途半端なイメージの韓国第一日目でありました。
それではおやすみなさいであります。
イワモトのよろこび994回
事件発生!!
日曜&月曜日は東京の中古自動車商工組合のオートオークション参加のため、泊まりがけでお出かけしておりました。
事件は月曜日クタクタで、帰宅後に発生!!
溜まりに貯まったメールちぇーっくしようと立ち上げるのですが、スタートのMAC音である「ボーン」という音もむなしく、画面は真っ暗闇のまま。
半酔っぱらいの頭をフル回転させて、読み慣れぬというより読んだことのない取扱説明書を首っ引きで読んで、何度もやり直しても同じこと。「ボーン」と音もむなしく画面はアホ面こいて焦っている我が面が、鏡面のように映し出されるだけでウンともスンとも動かず・・・・。
「キット酔っているせいだ!!」と夢の中にいることにして寝る。
が、翌朝はさらに寝ぼけた我がアホ面がさわやかな光の中で映し出されるのみで、夢ではないことに悪夢を自覚させられる。とほほ
4月に引退の引導を渡して、暇をとらせた旧愛機「MAC G4」にご登場願い今に至る。
でかくて素敵なMAC PRO君はソフマップへ強制入院と相成ったのでございます。南無三。
本土決戦!!
ではなく本土上陸間近な台風様の影響により、雨のそぼ降る中MACを預けて車検を頼んでいた多摩の民間車検場へ向かう。
お車は先日納車させていただいた3年前1150万円もしたBMW750I。
「オイル交換とフィルター交換しておいてね~!!」とお客様のM氏に依頼を受けていたのですが、一般の整備工場ではオイル交換すらできないようにコンピューターが満載で結局、夕刻BMW正規デーラーに持ち込むことに相成ったわけでございます・・・・。車が「浮気しちゃいやよ~」と警告ランプをつけて訴えるのです。何せご本家でお布施を払わないと消していただけないシステムになっております。新型車は恐ろしいことに相成っております。
マ~オイルとフィルターだからいくらデーラーといえども5000万円する車じゃないから大したことはないだろう。などとタカを括っていたのですが、20分ほどしてお会計の段になって酩酊キャバクラ一気に酔いが覚める状態。
「業者様の特別割引を10パーセントさせていただきまして・・・・・」あ~ちょっとうれしいぞ~と思ったのも束の間「25870えんでございます」。
先ほど待っている間に飲んだエスプレッソの苦みがよみがえってくる・・・・・・。
「んじゃ~定価は27000円??」と聞き返すこともままならず結局お恥ずかしながら「んじゃ~カードでお願いします!!」と平静を装うが、新宿歌舞伎町名物の通称「ぼったくりBAR」みたいなお会計に唖然とする。
酔ってたらキット「一緒に交番に行こう!!おかし~ぞ~!!」と暴れていたに違いない・・・・。
ちょっと計算ができるか、常識のある人であれば異常に高額すぎるご請求金額だと思うのですが、庶民派気取って「ホッケの煮付け」なんていってしまう人種にとっては「常識」的金額なのかもしれません。唖然。
財布は太いが、世間知らずなお客様にとっての常識は、まじめにコツコツやっている中古車再生業を営む当方から観ると別世界の話のようでありました・・・・。
もっとも、払う人がいるから成り立っているお値段なのでしょうが信じられませんでした。
これからは、デーラー様から一般庶民あふれる路上にお出ましになられる「車検後納車」と覚しきオーナー様が見送られながら登場したときには、一時停止し敬意を表しなければいかんと思った次第であります。
だって、下々にとってはオイル交換すらままならないのだから車検代のご請求なんて聞いたら昭和39年式のちょっとお疲れ気味の心之臓器が心肺停止になってしまいそうです・・・・・・。
日本には凄いお金持ちがいるんだね~と心底関心した日でありました。
日曜&月曜日は東京の中古自動車商工組合のオートオークション参加のため、泊まりがけでお出かけしておりました。
事件は月曜日クタクタで、帰宅後に発生!!
溜まりに貯まったメールちぇーっくしようと立ち上げるのですが、スタートのMAC音である「ボーン」という音もむなしく、画面は真っ暗闇のまま。
半酔っぱらいの頭をフル回転させて、読み慣れぬというより読んだことのない取扱説明書を首っ引きで読んで、何度もやり直しても同じこと。「ボーン」と音もむなしく画面はアホ面こいて焦っている我が面が、鏡面のように映し出されるだけでウンともスンとも動かず・・・・。
「キット酔っているせいだ!!」と夢の中にいることにして寝る。
が、翌朝はさらに寝ぼけた我がアホ面がさわやかな光の中で映し出されるのみで、夢ではないことに悪夢を自覚させられる。とほほ
4月に引退の引導を渡して、暇をとらせた旧愛機「MAC G4」にご登場願い今に至る。
でかくて素敵なMAC PRO君はソフマップへ強制入院と相成ったのでございます。南無三。
本土決戦!!
ではなく本土上陸間近な台風様の影響により、雨のそぼ降る中MACを預けて車検を頼んでいた多摩の民間車検場へ向かう。
お車は先日納車させていただいた3年前1150万円もしたBMW750I。
「オイル交換とフィルター交換しておいてね~!!」とお客様のM氏に依頼を受けていたのですが、一般の整備工場ではオイル交換すらできないようにコンピューターが満載で結局、夕刻BMW正規デーラーに持ち込むことに相成ったわけでございます・・・・。車が「浮気しちゃいやよ~」と警告ランプをつけて訴えるのです。何せご本家でお布施を払わないと消していただけないシステムになっております。新型車は恐ろしいことに相成っております。
マ~オイルとフィルターだからいくらデーラーといえども5000万円する車じゃないから大したことはないだろう。などとタカを括っていたのですが、20分ほどしてお会計の段になって酩酊キャバクラ一気に酔いが覚める状態。
「業者様の特別割引を10パーセントさせていただきまして・・・・・」あ~ちょっとうれしいぞ~と思ったのも束の間「25870えんでございます」。
先ほど待っている間に飲んだエスプレッソの苦みがよみがえってくる・・・・・・。
「んじゃ~定価は27000円??」と聞き返すこともままならず結局お恥ずかしながら「んじゃ~カードでお願いします!!」と平静を装うが、新宿歌舞伎町名物の通称「ぼったくりBAR」みたいなお会計に唖然とする。
酔ってたらキット「一緒に交番に行こう!!おかし~ぞ~!!」と暴れていたに違いない・・・・。
ちょっと計算ができるか、常識のある人であれば異常に高額すぎるご請求金額だと思うのですが、庶民派気取って「ホッケの煮付け」なんていってしまう人種にとっては「常識」的金額なのかもしれません。唖然。
財布は太いが、世間知らずなお客様にとっての常識は、まじめにコツコツやっている中古車再生業を営む当方から観ると別世界の話のようでありました・・・・。
もっとも、払う人がいるから成り立っているお値段なのでしょうが信じられませんでした。
これからは、デーラー様から一般庶民あふれる路上にお出ましになられる「車検後納車」と覚しきオーナー様が見送られながら登場したときには、一時停止し敬意を表しなければいかんと思った次第であります。
だって、下々にとってはオイル交換すらままならないのだから車検代のご請求なんて聞いたら昭和39年式のちょっとお疲れ気味の心之臓器が心肺停止になってしまいそうです・・・・・・。
日本には凄いお金持ちがいるんだね~と心底関心した日でありました。