fc2ブログ

イワモトのよろこび1021回

あ~あ
慢心注意
昨日も、ニューイヤーミーティング出展のためにJEEP造りに励むべく密同工場へ出向く。
カズ君、お客様の池さんと一緒にチャーハン食べて、池さんがシェイクダウンしたばかりの「原チャリカスタム」に試乗させてもらうことにしました。
ちょっと前の映画「世界最速のインディアン」を彷彿とさせる手作りのフレームにそそられてハンドチェンジにも慣れてきた。が、2週目不覚にも急に出てきた対向車に焦り、フロントブレーキロック!!
もの凄い初歩的な操縦ミスに本当にトホホであります。
砂利だらけでこぼこアスファルトの道にしたたか右肩打ち付けて、右腕裂傷&右鎖骨骨折のトホホな状態に。
誠に情けない状態です。
いよいよ明日は、クラシックスの祭典ニューイヤーミーティングだというのに悔しいことに右腕が上がりません!!
でも積載車乗って頑張らなくっちゃ!!
ア~山へ行って参ります。
明日、お台場は船の科学博物館隣にて開催のニューイヤーミーティングでお会いしましょう!!
写真はあたたた反省中のイワモトの図・・・・。
スポンサーサイト



テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

イワモトのよろこび1020回

pazu1.gif

pazu2.gif
pazu3.gif
先週行われた東京オートサロンにて、大変に興味深き1台を発見しました!!というご報告を早々に各方面より頂戴いたしました・・・・・。
開けてビックリ玉手箱、結構毛だらけ猫はいだらけ、ケツの廻りは糞だらけ!!
あちゃーUAZもどき登場!!!
今までの慣習を検証してみると・・・・・
旧車であり、なかなか手に入らない希少車、オリジナルが可愛い、あっても値段が高い、現行の軽自動車で造る。
この車のUAZと照らし合わせて検証をしてみると・・・・
1953年から製造しておりますが新車出現在も販売中、新宿にお電話いただければ現在即納車2台在り、ガチャピン顔で可愛いのですがダイエット100キロ成功したガチャピンはいかがなモノか、輸入車の中ではお安い部類の車両本体価格東京渡し287万円也、ベースのスバルサンバーは間もなく製造中止が決まっている・・・・・。
ウーン複雑な気分でありますが、パチモノが出てくことはよいことですね~!
世界の一流品やらブランド品にパチモノが出てくる訳でありまして、新車で買えても軽で何とかUAZの夢を叶えたい!なんて有り難い限りでございます!!

さてさて、話題変わって30日発売の男性ファッション誌「ライトニング」にJEEP特集掲載されました!!
拙い解説は、IWAMOTOが夜なべして書いた原稿が基になっております。
小生の「あふぉ顔」も写っておりますが、最近太り気味の丸顔が情けなしです。トホホホ・・・・・。
当初の企画では4ペイジと言うことだったので、かなり多くの写真を撮りましたが、現実には編集の過程で2ペイジと相成りました。南無三。写真が一杯で小さめになってしまいました事、オーナー各位殿に心よりお詫び申し上げます。
早朝や深夜に撮影のために車を持ってきて頂いた、心優しき当社顧客のJEEPER各位に心から御礼申し上げマッスル!!!ありがとうございました!!

いよいよ、31日ニューイヤーミーティング間近に迫りカズ君と密造工場にて今回のお披露目似合わせてシェイクダウンする「ホットロッド燻し銀JEEP」の制作に明け暮れております!!
ア~時間がない。でもグングンと仕上がってきている「燻し銀」艶消し号は妖艶な雰囲気と粋をテーマに創り上げている大人の楽しめる至福の1台であります。IWAMOTO渾身の集大成!!
是非是非、当日はお台場ニューイヤーミーティングにご参集くだされ~!!!!
独り言:このペースだと明日あさっては徹夜かもしれんのぉ~・・・・・・。乞うご期待じゃ~。

テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

イワモトのよろこび1019回

「緊急告知!!」
って以前から決まっていたのに告知が遅れてしまい緊急に昇格しただけの話です。

集え車好き永遠の少年達よ!!
来る1月31日の日曜日!
所はお台場フジテレビジョン裏の大きな広場にて、毎年恒例になっている旧車の祭典「ニューイヤーミーティング2010」が開催されます。
当社も「岩本モータース友の会」といういかがわしきネーミングにて参加、2ブースたっぷりのスペースでカップラーメンでも啜ろうかと考えております。

其処に向けて、現在カズ君と共にスッペシャルな「J57新車以上に凄いぞ仕様」制作中!!
ギリギリじんじんな日々にて目下熱意と情熱と鼻息かけながら、密造工場で日夜奮闘いたしております。
いぶし銀仕様の渋い57、昨年末に納めさせていただいた本革仕様のゴージャスJ37、そして昨年末に入庫した昭和エレジーがプンプンかほる1937年式ダットサン16型セダン!!、1965年式ダットサンピックアップ帰国子女左ギッチョ、そしてDOHC&インジェクションに変身し遂に偽物まで登場した我らがUAZ君の新車!!
以上オールスターズ5台そろい踏みの新春ご挨拶&お披露目でございます。

さーさー寄ってらっしゃい見てらっしゃい!!ご用とお急ぎでない方、顧客の皆々様はもとより、興味あるんですが怖そうでなど躊躇熟慮中の皆々様におかれますまで、ご近所ご親戚お誘い合わせの上、万障お繰り合わせを頂きましてのご来駕を心よりお待ち申し上げております。
貢ぎ物、手土産、弁当等々の差し入れも大歓迎!!みなさんでピクニック感覚で日がな旧車に囲まれてノンビリとした1日を過ごしましょう!!(多分前日はカズ君と密造工場に徹夜作業になることと思いますが・・・・・。)
詳しくはニューイヤーミーティング2010のHPを見てくださいね~!!
当日はお電話いただければ上手くするとタダ入場券にありつくことが出来ます。お早めに~!!

テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

イワモトのよろこび1018回

新神戸にて

朝、いつもよりも気合いを入れて久しぶりの長距離に出かけるため準備。
昨晩、お客様の中川君が遊びに来てくれたので新宿の華やかな社交場へ出かける。

昨年11月オープンの「い志井」グループの新業態「新宿再生横町」へ。
間もなく、府中のMurakami先輩も合流して楽しく会食。
若い力って言うのは本当に良いものです。
有り余るパワーを感じます!!

そんな力に影響を受けて、元気をお裾分けして頂いた気分です。

目に見えないところで、こういう若者達にこの国は支えられれているとを心強く思うと共に、45歳も負けないように頑張らなくては!!と気持ちが引き締まる思いです。
4年ぶりに中川君の愛車J37も今年はお色直しYEAR!!
官舎には残念がら「屋根付き車庫」なる贅沢なモノがないために
ドア下廻りに発生し始めた「錆」退治を行う予定です。

帰宅後に、旅支度を開始!!
着物一式、スーツ一式を2バックに分けて収納し就寝2:00過ぎでしたが、小学生の頃「遠足前夜」に嬉しくて寝付けない状態に陥りなかなか眠れません。旅はいくつになっても楽しいモノであります!!

そして神戸
大親友まっちゃんが今年1月1日に仮オープンした新店舗へ表敬訪問!
神戸一番の軽自動車専門店は、以前より倍ぐらい敷地面積が大きくなり目映いばかりの新古車が200台以上飾られている様は、圧巻!!
しかもホテルラウンジのように天井が高く、明るい照明に照らされた店内は「車屋」の概念を覆すような美しさ!!!
こんな不景気でみんなが下向いちゃっているような状況でも、鼻息荒く挑戦し続けてくれる兄貴分であり人生の指針となるような男をともとして得たことは本当に有り難いことです。

昨晩読み終わってまっちゃんに進呈させて頂いた本に良い言葉が載っていました。
「貯蓄より貯人」
金で買う事の出来ぬ人とのご縁・・・。
考えてみればこの大切な友人とは16年ほど前に出会った時には犬猿の中。

顔見るのもイヤだとお互いに思っていたのですが、人生は時としてイタズラをします。
大親友へと変わった切っ掛けは、丁度15年前の大震災。
当時、海岸沿いにあった自動車の登録に必要不可欠な陸運事務所の地下にあったホストコンピューターが水没し車検証の発行が出来ない。おまけに警察は震災後のドタバタで車庫証明の発行が出来ない!!
そんな、八方ふさがりと思えるような緊急事態に会社を守るためにと、震災後まもなく何キロも歩いて電車の走っている駅まで行き、ダイアがメチャクチャの電車に長い時間乗って、大阪の飛行場から1日掛かりで羽田へやって来た。
目的は当時関西で手に入りにくくなっていた「軽自動車」の買い付け。
始発で到着した手負いの友人に「何が食べたい?」と聞いたら「温かいご飯と味噌汁がのみたい」と一言。
オークション場近くの青果市場場内の一膳飯屋で焼き魚定食を頼み、一口食べたトタンにお互いに涙を流した。「生きてて良かったな~!!」
廻りにいた八百屋のおっちゃん達もつられて鼻啜っていましたっけ。

昨晩は、お互いにあれから15年間本当に色々あったが何とかかんとか色々な壁をぶっ壊し、よじ登りここまでやってこれたね~!!と祝杯あげて祝う!
「良き友ありて、酒が旨い!!」
人生の幸せを感じて美味しく三宮で御馳走になりました!!
新店舗には大勢のお客様が押し寄せ、大きな工場は車で溢れかえっている。
活気がひとをよび、若いスタッフの勢いが大きなうねりとなってさらに人がやってくる!!素晴らしき熱き循環が友人の指揮の下でゴーゴーと音を立てて廻りはじめている!!
経営計画発表会に参加させて頂き本当にありがとう!!
元気と勇気をいただきました。
これからも人生の先輩として、良き友として、時にはライバルとしてお互いに切磋琢磨してゆきましょう!!ありがとう「まっちゃん」。

PS:引用した本がこれまた良かった!!
「降っても晴れても」菅沼 愛子著、幻冬舎ルネッサンス刊
不景気まっただ中でも何とか光を見つけて頑張ろうという気持ちになれる良書です!!苦しんでいる経営者の同士諸君にご一読をお勧めいたします!!!!



テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

イワモトのよろこび1017回

せん1
せん2
松もとれて、いよいよ今年も忙しくなって参りました!!
新年の初出張の旅に出かけます。
今宵は神戸・明日は福山・四国愛媛に立ち寄って京都泊の3泊4日約2000キロの旅です。
もちろんお足は、愛機積載号・・・・・。
背中にはレストアベースの長期放置プレーの憂き目に泣き濡れた昭和44年式の三菱ミニカトラック乗せて、新車再生してもらうべく福山はみずしま自動車へお輿入れ!!
京都で帰りにJEEPを1台拾ってきます。

新年早々、yahooにて掘り出し物発見!!
やばいです・・・・。駐車場1台分改装したら何とこんなでかいモノが収まってしまうと言うことに気がついてしまい、6年ほど前に泣く泣く手放した大物シーラカンスが釣り上がりました!!
ニッポンの最高峰、自動車業会のマウント富士!皇室、皇族、政治家、皆さんも御用達
押し出しの強さなら、新型レクサスよりだだっ広いご尊顔!!
そうです、トヨタの誇るフラッグシップ「センチュリー」買っちゃいました。
古めの白・黒・紺は、結構お手軽な「小悪党」に見えてしまいそうなところで敬遠していたのですが、取り出したりまするこの1台は何とお目にかかったことのない「ワインレッド」!!あちゃ~即死。
オマケに、バブル当時に金に物言わせて特注オーダーしてしまったとおぼしき内装もアメ車のような目映いばかりのワインレッド!!あ~山梨のビジネスホテル屋上で入ったワイン風呂のどっぷりと浸かっているかのような陶酔の世界。
決め手は、「紺碧の米沢紬を羽織って運転席から降りたらカッチョイイ」と想像力働かせた結果即決することに致しました!!
屋根付き箱入り娘は当年22歳!!当家の娘より年上です。
しかし、奥ゆかしく仕舞い込まれていたと見えて何と走行51000キロ。
もちろん錆だの腐食だのIWAMOTOが平素より戦っている「酸化による化学変化」とは無縁の極上車!!
あ~暫く乗ってよ~っと

と言うことで、現愛機のクラウンワゴン適度なシャコタン、白一色、ディッシュホイルにイエローホワイトリボン、希少「紺」内装のベンチシート、バン用ゲート&テール、主張するスポーツマフラーなど付けたままで大放出します。
センチュリーがベンコラではないのがサミチイですが、売ってしまいます!!かっちょいいよ~。
来週あたりには、売り出しかけますので誰か嫁にしてやってくだされ・・・・・・。

では、雪降りそうなので早めに出発いたします!!ではでは・・・・・・。

テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

イワモトのよろこび1016回

大阪在住のお客様が、只今大苦戦中です!!
上位20人が「世界の雑貨買い付けにでかける費用」を争って奮闘しています!!
宅配ピザ屋さんでアルバイト長年頑張って、念願のJ26を手に入れた若者なのですが、オリジナルのTシャツなどを手がけてデザインから制作まで頑張っています。
是非是非応援、1日ワンクリックお願いいたしたく皆様に平に御協力依頼であります。
若者の大志を是非叶えさせてあげたいので・・・・・・。
http://calamel.jp/buyer/?act=prof&byr_user_id=2744
イトウ君のhpはこちらであります!!
http://tenchomapkun.shime-saba.com/
がんばれ大阪少年!!!

テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

イワモトのよろこび1016回

「さ~新しき年の始まりじゃ~!!」
1月6日より始動しようかと思っていたのですが、回遊マグロ系のDNAがインプットされているかのように休息していること自体が苦手なタイプ故に、フライングで昨日より新年の活動開始であります!!
今年一年の安全・健康を願って、朝出がけに近所の太宗寺で閻魔大王様に参り、新宿駅に向かう途中にある「雷電稲荷神社」にも参ってスタートを切りました!!

5日は我が愚息「雄太殿」の24年目の生誕日でありました。
我が身を振り返ってみると、18歳でマツダオート東京に入社。保健課に配属になると同時に夜間大学へ通う。
21歳で学校中退が会社にばれて、翌週からいきなり営業マンへ転身。
水を得た魚状態で暴れ回り売った新車が270台!!
同期の大卒優秀営業マンと共に「主任」に昇格し意気揚々の生意気盛り、ピノキオの鼻みたいな状態のまま24歳で退社して、岩本モータース(有)に3代目として入社・・・・。
私生活では、20歳で結婚&間もなく雄太誕生!!24歳では娘もこの世に登場!!
若くて危なっかしいママゴトみたいな子育て真っ最中でありました!!

さて息子はというと、雷オヤジとの「3年間は絶対にやめない!!」という約束を果たした年であります!!
「新宿歌舞伎町、真夜中から朝まで勤務のペットショップボーイズ」という過酷で大変な仕事、我が息子ながら本当に休まずよく頑張りました!!拍手!!
この3年間はきっと良い意味で愚息を精神的に強く逞しく鍛えてくれたことと思います。社会様は本当に有り難いモノであります・・・。感謝感謝。
これからの人生、オヤジの24歳の頃とは大違いで大変なことも多い昨今ですが、自分の足で稼いでしっかり頑張ってもらいたいとおもっています。おめでとう24歳!!

さて日本海側の皆さんが大雪で大変にご苦労していらっしゃるんだろうなと、抜けるような青空を見上げながら地下鉄二駅分をガシガシ歩く!!今年も元気よく、威勢よく1年を送りたきものであります。
今日も頑張りますぜ~!!
行ってきます~。

テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

イワモトのよろこび1015回

11
14.gif
12.gif
15
新年明けましておめでとうございます!!
今年も一年間宜しく御願い奉りマッスル~。

毎日、数百名の皆様方がこの駄文を覗きに立ち寄ってくださいます。
大変に有り難きことと心より感謝申し上げます。
新年は今年も静かな新宿で迎えることが出来ました。これも一重にIWAMOTOに関わってくださっている、数多くの皆様のおかげと心より感謝して迎えた新年・・・・。
3日は、毎年恒例になっている岩本家の新年会。
今年の開催は、本当に情けないのですが12月30日まで腹が据わらなかったギリギリにての開催でした。

「景気悪いこと、外的要因を実行しないことの言い訳にしてはいけない。」

そんな偉大な経営者の言葉を思い出して、やはりこんな時期だからこそみんな萎縮や中止してしまっている今だからこそ、身銭切ってでもみんなが元気になれるような事を小さいながらもやり続けなければイケナイ!!そんな思いに至り急遽開催決定!!

齷齪と電話かけまくって、友人・古賀君のメキシコ料理屋「ボーダーグリル」http://r.gnavi.co.jp/e544100/にて
新年会行いました。緊急招集にも拘わらず、ご参集頂いた皆様
ゲストは青山君のブルースバンド!!そして今年も来てくれちゃいましたキャロルのギタリスト「うっちゃん」こと内海さん!!そして夜半に乱入してきたのが東京チンドン倶楽部社主の高田さんによる御目出度い「獅子舞」!
結局PM6:30から飲み始めて終了は丁度0時でありました・・・・・。
PAのリクエストが内海さんからあったため、幼少からの親友「ツノ犬」ことドラマーの角田健が早めにやってきてくれて雪隠具したり間違いセッティングしてくれたり、魚屋買い出し行ったり色々と準備しました。
結局、始まってまもなくよりテキーラショットガンがあちこちで炸裂しまくり10:30に獅子舞が始まった頃には、獅子が虎に囲まれている状態で、各々ご祝儀を手にして獅子と戯れておりました!!!

もう1つちょっとしたハプニングがあり、内海さんのライブにて「キャロルのナンバー何か歌って」と言われて、ウッチャンの演奏で「ヘイ!タクシー」「夏の終わり」の2曲を歌ってしまいました!!
あ~何という果報者。
中学生の頃、心底憧れてやまなかった「キャロル」の名ギタリストの生演奏で歌ってしまった!!
40代もなかなかよいモノですな~。(普段は苦労多き40代でありますが・・・)
30人を超えるゲストの皆さん本当にありがとうございました~。

本日の写真館は・・・・
年末、CCVの石川氏が「DATSUN」拝見したいとお越し頂いた折りに写した写真。
御目出度い勢揃いの図!!
2枚目、年越し鐘突は在家近くの名刹「正受院」にて。寒かったな~晦日。
3枚目、正月母親とのショット!この方より生まれ出ルと後にこうなったの図であります。
4枚目、新年パーティーにて・・・・。カメラ持っていた人大勢いたのですが自分では意外に写せておらず・・・・
持ってる人是非下さい!!何と自分が写っている写真はこの写真のみでありました。内海さんとの2ショット!!アリガタヤアリガタヤ・・・・・・・。

テーマ : 旧車
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

岩本雄次

Author:岩本雄次
まいど!!
岩本モータース代表
岩本雄次のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
以前の独学独舌
移転前の独学独舌は
→こちら
でご覧になれます。