イワモトのよろこび1075回



本州最南端トリップ!!
4年越しの商談にて6月にご購入決定いただいたJ-57。
遙々、車を見に来てくださったのは何と本州最南端のふぐで有名な山口県「下関」。
首を長~くしてJEEPを待っていてくれたのはリフォーム業を営むOさん。
購入時のお約束は「屋根付き車庫を建ててあげてくだされ!!」
20日は最終組み立て追い込みにてカズ君と密造工場で2度目の夜明けを迎えました。
御常連の舞台監督のiさんも真夜中1時頃まで手伝っていただきまして感謝感激雨霰でございます。
そんなこんなで朝までかかって組み上げた57君は翌日午前中に予備検査のため多摩陸自へ。
IWAMOTOはといえば朝6:00でいったんダウン。ホテルセンチュリーにて仮眠するも10時頃大量の寝汗をかいて起床。やはり車中泊はしんどいですな~。
翌日の木曜日はIWAMOTOは朝からあちこち飛び回っている間にカズ君が最終仕上げを施す。
木曜日母や芽に帰宅して仮眠をなんて思っていたのですが結構これまたやることがあって結局1時間30分程仮眠して金曜日のAM1:00頃起きて、大学生の娘が気晴らしに行きたいということでお客様にお許しを頂き一緒に
出発!!
府中の修理屋さんに立ち寄ってから都下密造工場へ行きJEEPに乗り換えて、一路東名厚木インターを目指す。
ちょっと古めのポータブルナビの計算では新宿から下関までは単純ストレートで1055キロ。
厚木インターに乗ったところで到着予定時間は何と午後4時過ぎ!!あちゃー登録が間に合わん。
こりゃーノンストップだな~と腹をくくりました。
結局頑張って給油以外はほぼ休み無し。
お食事は、明け方腹一杯になったら死んでしまうということで娘とラーメンを「はんぶんこ」してあとは眠眠打破がぶ飲みしてスルメイカをひたすらに囓りながらひたすらにガスペダルを踏み込むのでありました。
神戸までは結構行っているのですがイヤ~その先が本当に長かった。行けども行けども岡山で広島で・・・・・。
結局ナビの予想を2時間半程短縮して山口県の陸運支局に滑り込む。
ほぼクタクタで書類渡して代書屋さんに登録代行までお願いする。待合室でグッタリ。
登録も無事に済み、GSスタンドで納車前の最後の洗車と給油。もう時分で洗う気力無しのため手洗い洗車お願いして20分程寝る。
夕刻5時前にお客様のOさん宅に到着!!!ばんざ~い!!
目の前には真新しき素敵な車庫も今や遅しと主の到着を待っておりました。
Oさんのご厚意にて地元の素敵な温泉旅館に案内され1時間グダグダで温泉に浸かり完全にタコになる。
夕食にはOさんも合流して頂き、名物の「フク刺し」(ふぐとは言わずふくが下関では正解!)や名物郷土料理のひつまぶし、瓦蕎麦などを美味しく頂きながら楽しいお酒をいただきました!!
何から何まで本当にお世話になりました!!!Oさん心より感謝致します。
翌日はゆっくりと起きて下関を観光したかったのですが、2時から目黒にて結婚式が入っていたために朝5:00起床にて始発の新幹線に飛び乗り昼前には帰京いたしました!!
ア~ハードな下関トリップでしたが本当に良いところでした。今度は是非ともゆっくりと観光にて言ってみたいモノだと痛感した出張でありました。
Oさん一宿一飯の恩義心から感謝申し上げます。東京にお越しの節には是非おべんじょではなくリベンジさせてくださいね~!!末永くJEEP可愛がってやって下さいね~。
スポンサーサイト
イワモトのよろこび1074回
縁の下の力持ち逝く
IWAMOTOが新社会人として夜学に通いながらサラリーマンをしていた頃のお話しです。
18歳から3年程高田馬場にあった東洋工業系ディーラー「マツダオート東京」に在籍していました。所属は業務部保健課。
餓鬼の時分のこと故、大人の皆様に囲まれて皆様方が本当に辛抱強くIWAMOTOの事を育てて下さった事に感謝を致しております。
そんなOYAJIみたいな大人達の中に、生きるスーパーマンと思えるような凄い大先輩がいた。
仕事は大手損害保険会社損害調査部の汚れ役。
毎日毎日面会する相手は、組関係者や組織の人間達。つまり裏社会といわれた人々との事故後の交渉を一手に引き受けて出向くのがお仕事。
元柔道家とおもえる大きな体を揺すりながらも、四角い顔が本当に優しい。
保健課に来てくれることも多々ありましたが、いつもニコニコしながら汗を拭き拭きやってきます。
18歳の新人にも拘わらずキチンと名前を覚えてくれて「イヤ~IWAMOTOさんお元気ですか??」なんて気軽に声をかけて下さいました。
大の巨人FANで、巨人が勝った翌日はいつも上機嫌。
「三下はめんどくさいね~」、「出来ることなら彼が足元にも及ばないような上の人に話を通すのはイヤなのだけれど話が通じないと流石にね~」なんて本当に多変そうな人の嫌がる仕事を淡々とこなし続けた「いしさん」。
まだ当時は暴対法なんて暴力団完全封じ込めの法律がで来ていない時期だったために、本当にご苦労なさっていました。
一昨年、やはり保健課の部長で本当にOYAJIみたいに慕っていたNさんが他界してしまったため、一周忌のご供養兼ねて忍ぶ会をやるご連絡をと思い、昨晩ホントに20年ぶりぐらいに電話させていただいたのです。
保健課から転出し今は無くなってしまった「マツダオート東京船堀営業」で新車セールスマンに転身したのですが、三年間の勤務の間に2台新車をIWAMOTOから購入していただいたのであります。
そんな「いしさん」のお宅で電話の向こうにて電話に出ていただいた奥様にIWAMOTOですと告げたところ、何と10日前に他界してしまったとのこと・・・・・。
茫然自失という心境。
派手なことは嫌いで、とにかくナイター見ながら晩酌やって巨人が勝てば万々歳の境地。
本当に存在感があった逞しく力強い、しかも心優しき縁の下の力持ちでありスーパーマンでした。
昭和の表舞台には出ない名優がまた一人去ってしまった。あ~悲しいね~寂しいね~。合掌。
IWAMOTOが新社会人として夜学に通いながらサラリーマンをしていた頃のお話しです。
18歳から3年程高田馬場にあった東洋工業系ディーラー「マツダオート東京」に在籍していました。所属は業務部保健課。
餓鬼の時分のこと故、大人の皆様に囲まれて皆様方が本当に辛抱強くIWAMOTOの事を育てて下さった事に感謝を致しております。
そんなOYAJIみたいな大人達の中に、生きるスーパーマンと思えるような凄い大先輩がいた。
仕事は大手損害保険会社損害調査部の汚れ役。
毎日毎日面会する相手は、組関係者や組織の人間達。つまり裏社会といわれた人々との事故後の交渉を一手に引き受けて出向くのがお仕事。
元柔道家とおもえる大きな体を揺すりながらも、四角い顔が本当に優しい。
保健課に来てくれることも多々ありましたが、いつもニコニコしながら汗を拭き拭きやってきます。
18歳の新人にも拘わらずキチンと名前を覚えてくれて「イヤ~IWAMOTOさんお元気ですか??」なんて気軽に声をかけて下さいました。
大の巨人FANで、巨人が勝った翌日はいつも上機嫌。
「三下はめんどくさいね~」、「出来ることなら彼が足元にも及ばないような上の人に話を通すのはイヤなのだけれど話が通じないと流石にね~」なんて本当に多変そうな人の嫌がる仕事を淡々とこなし続けた「いしさん」。
まだ当時は暴対法なんて暴力団完全封じ込めの法律がで来ていない時期だったために、本当にご苦労なさっていました。
一昨年、やはり保健課の部長で本当にOYAJIみたいに慕っていたNさんが他界してしまったため、一周忌のご供養兼ねて忍ぶ会をやるご連絡をと思い、昨晩ホントに20年ぶりぐらいに電話させていただいたのです。
保健課から転出し今は無くなってしまった「マツダオート東京船堀営業」で新車セールスマンに転身したのですが、三年間の勤務の間に2台新車をIWAMOTOから購入していただいたのであります。
そんな「いしさん」のお宅で電話の向こうにて電話に出ていただいた奥様にIWAMOTOですと告げたところ、何と10日前に他界してしまったとのこと・・・・・。
茫然自失という心境。
派手なことは嫌いで、とにかくナイター見ながら晩酌やって巨人が勝てば万々歳の境地。
本当に存在感があった逞しく力強い、しかも心優しき縁の下の力持ちでありスーパーマンでした。
昭和の表舞台には出ない名優がまた一人去ってしまった。あ~悲しいね~寂しいね~。合掌。
イワモトのよろこび1073回
誠に不謹慎な話ではありますが・・・・。
一昨日の晩、母が昼間転んで怪我をしてしまったとのことで見舞いに行った時のこと。
NHKのニュースで新潟県で突風が吹いて家屋や車に被害が出たとの情報をやっていた。
画面をふと見ると、ゴールデンブラックで二インチぐらい車高が上がり太めのアルミホイルにオーバーフエンダーが付いているJEEP「J53」が細いロープで飛んでしまった大きなプレハブを引っ張ろうと頑張っている姿が。
おー我らが同胞JEEPが働いている映像に出会うと無性に嬉しくなってしまう変な性癖がある。
もっとも、あの状況だと「やっと空に舞い上がって自由の身になれたんだからテコでも動かね~ぞ!!」と結構重たそうなプレハブ君はあまり動かぬうちにあの細い牽引ロープが根負けして切れてジ・エンドになっちゃったんだろうな~。
当社密造工場の近所ならみんな嬉々として向かうのでしょうが・・・・。
以上不謹慎な話題でした。
一昨日の晩、母が昼間転んで怪我をしてしまったとのことで見舞いに行った時のこと。
NHKのニュースで新潟県で突風が吹いて家屋や車に被害が出たとの情報をやっていた。
画面をふと見ると、ゴールデンブラックで二インチぐらい車高が上がり太めのアルミホイルにオーバーフエンダーが付いているJEEP「J53」が細いロープで飛んでしまった大きなプレハブを引っ張ろうと頑張っている姿が。
おー我らが同胞JEEPが働いている映像に出会うと無性に嬉しくなってしまう変な性癖がある。
もっとも、あの状況だと「やっと空に舞い上がって自由の身になれたんだからテコでも動かね~ぞ!!」と結構重たそうなプレハブ君はあまり動かぬうちにあの細い牽引ロープが根負けして切れてジ・エンドになっちゃったんだろうな~。
当社密造工場の近所ならみんな嬉々として向かうのでしょうが・・・・。
以上不謹慎な話題でした。
イワモトのよろこび1072回



3連休
土曜日はお仕事で山の工房へ行ったり大忙しでした。
先週は週前半でカズ君と一緒に名古屋へミゼットバーハンドルの搬入作業へお出かけ。
積載車転がして、現代版の弥次喜多珍道中。東海道ならぬ甲州回り膝栗毛。
昼前にスタートして夕刻5:00ジャストインタイム到着予定時間5分前に現着。
名古屋でも屈指に大きな金山駅から程近い現場にて荷台からミゼットを降ろして歩道でばらす・・・。
約2時間かけてバラバラにして、チョコッとずつ定位置に搬入。
金山駅から見上げる橋の脇に小さくても力持ちのミゼット号が佇んでおります。
今月末に開店のお店で外飲みスペシャル&ゴージャスなテーブルとして活躍予定です!!
夜は一宮のS先輩と20年来の大親友「みちや」と4人で楽しく飲んで夜が更けました。
開けて翌日は京都へJEEPの故障車を引き取りに行き、天皇家の菩提寺「宣湧寺」を訪ねて静かなお庭や、国宝の展示をカズ君と楽しむ。
グタグタで帰りがけに諏訪湖サービスエリアで遅めの温泉を楽しみましたが、今週は疲れ抜けずな感じ。
日曜日は久しぶりにお休みいただきました。
経理部長と娘と連れだって午後から市ヶ谷の駅脇にある釣り堀で糸を垂れる。
かみさんとIWAMOTOは1匹ずつでしたが娘は上手なお師匠に現場で手ほどきを受けていきなりで5匹ゲットの大快挙でした。
晩飯はトコトコと神楽坂へ繰り出して、昭和風のカホリがギンギンの古い酒場であれこれ頼みながらホッピー飲んでグタグタと帰って参りました!!
そして本日。
The BAWDIESのライブ応援のためUAZ君をドライブして昼から「渋谷AX」へ。
今年のツアーを締めくくるラストだったのですが、実はツアー途中の山口県でメンバー移動中に雨の高速で事故に遭遇してしまい渋谷の前に予定していた3箇所のライブを休演しての「復活ライブ」でした。
怪我をしたメンバーもおり一時はどうなることかと心配しましたが、今日は力一杯の素敵でCOOLでご機嫌なロックンロールライブを見せてくれました!!あ~感動しました。
ライブに先立って、IWAMOTOも2時過ぎからファンサービスの一環として、UAZにステッカー張り込んでお客様WITH「UAZ」の撮影を4時間近く行いました!!
大勢のFANの皆さんが暑い中長蛇の列で、UAZとのショットを納めていってくれました!!
用意した1000枚以上のUAZフライヤーも完売になってしまった程に大盛況でした。
大汗かきながら、いくつものデジカメや携帯を預かって切ったシャッターの数は知れず、暗くなって終わってみたら顔中汗の後で塩でザラザラでした。でもファンのみんなの嬉しそうな顔・顔・顔でとても充実した1日となりました!!
怪我にもめげず長丁場のパワフルなライブお疲れ様でした!!ありがとうを連発していた若きrock'n'rollerのメンバーに心より大きな拍手を送ったのでありました!!
ありがとうThe BAWDIES!!
イワモトのよろこび1071回
30日、朝一本を最後に縁を切りまして現在も禁煙ちゅうです。
飲みにも行きましたが今のところ禁断症状は無事に押さえ込みに成功しております!!
ムフフフ・・・・・。
飲みにも行きましたが今のところ禁断症状は無事に押さえ込みに成功しております!!
ムフフフ・・・・・。