イワモトのよろこび1164回
何と1年ぶりのご無沙汰でございます!!
昨年の5月を最後に大変永くのお休みをいただいてまいりました・・・。
お陰様をもちまして、晴れて先週土曜日に日本工業大学 社会人MOT大学院をナントカカントカ卒業することが出来まして、晴れて短大中退の高卒最終学歴も無事に卒業することができました!!
夕刻6:30から9:40までほとんど毎日、神田神保町まで学生定期で地下鉄に乗ったり、車屋を急いで走らせたりしながら学校を目指しました・・・。
50歳に近づいてから学ぶことはとても楽しく、一緒に学んだ26人の20代から60代までの経歴も性別も色々な仲間たちとの切磋琢磨の日々はほんとうに楽しくて仕方がなく、現役時代に大嫌いだった学ぶことによる未知のものがドンドン頭の中に流れこんでくる快感は筆舌し難く素晴らしいものでありました!!
21歳に終了した「学生」という身分に経営者という看板を背負いながらの二足草鞋でしたが、政府機関から大企業や大手企業で数百人の部下を抱えるエリート、中小企業経営者や事業継承を目指す経営者の卵、起業を目指すなどなど多種に渡る『頑張っている仲間』に刺激をもらいながら、何とか最後まで落ちこぼれず通い通せました。
休んだのは一日のみ(時間が間に合わず遅刻した日は幾度とありましたが・・・)殆ど皆勤で通うことが出来ました。
支えてくれた家族・お客様・仕事のお仲間・友人・先生方・事務局の皆々様はじめとする関わってくれている全ての皆様に感謝感謝の思いであります。
卒業論文は社会人大学院らしく自社や自部署に関すことに対する研究で良いため、小生も自社についてのプレゼンと論文を書き上げました。表題は「岩本モータース有限会社・創業100年青雲の志」であります。
学んでいるうちに何と昭和2年に祖父が自動車解体業を新宿の地で興してから、あと14年で100年企業の仲間入りが可能になる事に気が付き、今後どのようにして生き抜いてゆくかを自分に与えられた「志」をミッションとして深く掘り下げることが出来ました!!
人生12年周期で大きく変わってきましたが、いよいよ第4幕のスタートです。
まだ何やらマスターとしての実感には乏しいというよりも、ちょっと気が抜けていますが褌締めなおして頑張ります!!
昨年の5月を最後に大変永くのお休みをいただいてまいりました・・・。
お陰様をもちまして、晴れて先週土曜日に日本工業大学 社会人MOT大学院をナントカカントカ卒業することが出来まして、晴れて短大中退の高卒最終学歴も無事に卒業することができました!!
夕刻6:30から9:40までほとんど毎日、神田神保町まで学生定期で地下鉄に乗ったり、車屋を急いで走らせたりしながら学校を目指しました・・・。
50歳に近づいてから学ぶことはとても楽しく、一緒に学んだ26人の20代から60代までの経歴も性別も色々な仲間たちとの切磋琢磨の日々はほんとうに楽しくて仕方がなく、現役時代に大嫌いだった学ぶことによる未知のものがドンドン頭の中に流れこんでくる快感は筆舌し難く素晴らしいものでありました!!
21歳に終了した「学生」という身分に経営者という看板を背負いながらの二足草鞋でしたが、政府機関から大企業や大手企業で数百人の部下を抱えるエリート、中小企業経営者や事業継承を目指す経営者の卵、起業を目指すなどなど多種に渡る『頑張っている仲間』に刺激をもらいながら、何とか最後まで落ちこぼれず通い通せました。
休んだのは一日のみ(時間が間に合わず遅刻した日は幾度とありましたが・・・)殆ど皆勤で通うことが出来ました。
支えてくれた家族・お客様・仕事のお仲間・友人・先生方・事務局の皆々様はじめとする関わってくれている全ての皆様に感謝感謝の思いであります。
卒業論文は社会人大学院らしく自社や自部署に関すことに対する研究で良いため、小生も自社についてのプレゼンと論文を書き上げました。表題は「岩本モータース有限会社・創業100年青雲の志」であります。
学んでいるうちに何と昭和2年に祖父が自動車解体業を新宿の地で興してから、あと14年で100年企業の仲間入りが可能になる事に気が付き、今後どのようにして生き抜いてゆくかを自分に与えられた「志」をミッションとして深く掘り下げることが出来ました!!
人生12年周期で大きく変わってきましたが、いよいよ第4幕のスタートです。
まだ何やらマスターとしての実感には乏しいというよりも、ちょっと気が抜けていますが褌締めなおして頑張ります!!

スポンサーサイト