イワモトのよろこび1041回

「トライアンプ ヘラルド」
先日、経理部長とナイトキャップをやりながらネットサーフィンをしていた。
探し始めたのはサントリーオールドや白札の未開封30年物・・・。
結構出物も多いし、安いし熟成されてまろやかで美味いのでフラフラと渡り歩いていた。
ロックグラスを空けながら、ふと思い立つ。
「ヘラルド」
物心が付いた頃、オヤジである「テルオちゃん」ご自慢の愛車でした。
英国自動車業会がまだまだ元気で健全だったころの白い2ドアのクーペタイプで、ちょこんとヘッドライトにひさしが付いておりフロントフエンダーごとガバッと空くボンネットがユニークでした。
4人乗りの小回りの利くライトウエイトスポーツサルーンで軽くてよく走る車でったと記憶しています。
元々プロのオペラ歌手でテノールだったオヤジとしては、ヨーロピアンで小粋なスポーツクーペが大変にお気に入りだったようでこの車はかなり長い間「家族の一員」でした。
まだまだ高速道路網が整っていない時代でしたが、ヘラルドに家族で乗ってひたすら一般道路を走り山形いったりした思い出があります。
yahooオークションで検索してみたら、車本体は出ていなかったモノの資料が何点かヒット!!
開けてビックリ、最初に出てきたのがこのカタログ・・・。
写真はまさに当時うちにあった真っ白な2ドア!!懐かし~!!
カタログが昨日到着しました。
思い出いっぱいのおふくろにあげようと思っています。
あ~ヘラルド欲しくなってしまった・・・・。コンバーチブルなら更にいいな~ヘラルドヘラルド・・・・・・・・・・
スポンサーサイト